(No.4385) 桜に酔いしれて
2013.03.26 (Tue)


ここ数日は、花冷えという寒さです。
桜や花には美しい響きの言葉が、たくさんありますね。「風花」「花冷え」「花吹雪」「花くたし」「散り花」「百花繚乱」。日本人の独特の美意識、花への愛着が感じられます。四季の変化がはっきりして、冬の寒さの後だからこそなおさら春の喜びがあるのでしょう。
ベランダでは、去年は花が咲かなかったシルバーリーフの花茎が立ち上がってきました。そろそろ種から植える草花の、鉢の準備をしなくてはと思っています。
(写真:サクラ=桜 "天城吉野" :どこか妖婉さを感じさせる桜です
"小彼岸桜" :小さめの花と茎の赤みがきれいです:公園)
- 関連記事
-
- (No.4386) 想いは故郷に (2013/03/27)
- (No.4385) 桜に酔いしれて (2013/03/26)
- (No.4382) 駆け足で咲く花 (2013/03/20)